今日のことわざ

皆様おはようございます。
本日はかなり冷え込んでいますが、インフルエンザも流行っていますのでお体お気をつけ下さい。

本日は《継続は力なり》ということわざをご紹介致します。
○意味
続けることの重要性。
今は実力不足であっても挫けずに修練を積んでいけばいずれ成功する。
諦めずに取り組み続けることそれ自体優れた能力の一つである。

○由来
由来については定かではない。
大正時代の教育者”平松折次”が継続は力なりを標語として掲げていた。
明治時代の宗教家”住岡夜晃”が賛歌として綴った事などが文献から確認でき、昔から言われていたことがわかる。

継続は力なりという言葉は、まさに今の自分に言われているように思います。
まだまだ知識も足りず力不足ですが小さな努力を積み重ねて今後も精進したいと思います。

福岡賃貸プラザでは、賃貸物件等も多数取扱をしています。

物件選びでご不明な点がありましたら、お気軽に当社スタッフまでお問合せくださいませ。


こちらから来店予約 も可能です。